保護者の方に“共感”し“寄り添う”
児童デイサービス
previous arrow
next arrow
Slider
no

新着情報

 
 
 
 
 
 

サービス紹介

ごあいさつ

児童デイサービス「きゃんばす」は、障害をお持ちになるお子さまやそのご家庭が、「障害のあること」が生活するうえで不安や負担とならないよう、その生活と子育てを学校・家庭と連携を取りながら支えていくことを目的としてスタートいたしました。お子さまが秘める可能性を発揮させるとともに、毎日が笑顔と安らぎで満たされた時間を過ごせるよう、個々の特性に応じた療育のエ夫を行い、ひとりひとりの個性を大切にした支援を目指します。

支援内容

  • 目の行き届いた手厚い対応

    1人のお子様に1人の職員が付き添い活動を行います。じっくりと向き合うことで、小さな成長や気づきを見つけることができます。定期的に職員間でミーティングもし、情報共有や意見交換を通してさらに深い理解を目指します。

  • 個々の発達に合わせた療育

    基本の着席活動ひとつとっても、「難なく座れる子」「みんなの近くが苦手な子」「着席の姿勢が苦手な子」と発達は様々です。それらの状態を見極め、「ここまではできるから、次はここまで頑張ってみようか」といった成長を促します。

  • 多彩なプログラムメニュー

    リズム活動・体操・季節の制作だけではなく、公園へお散歩・さくらがみ・小麦粉ねんど・寒天あそび・運筆・クレヨン・指先あそび・ひらがな・すうじなどなど、ここには書ききれないほどのプログラムメニューを日替わりで行っています。

5領域への取り組み

5領域主な活動内容毎日の取り組み
健康・生活おさんぽ、公園遊び手洗い、おやつ、うがい、トイレトレーニング、身支度
運動・感覚運動遊び、感触遊び、指先遊び体操
認知・行動毎月の製作、工作、楽器遊び、パズル、お絵描き、コーナー遊びリズム遊び
言語・コミュニケーション運筆、カルタ、ことば遊び朝の会、終わりの会
人間関係・社会性畑活動、防災訓練、図書館、遠足自由遊び

きゃんばすの取り組み

関係機関連携に対する方針・
取り組み
所属先との情報交換や共有など、必要な連携を図っていく。
家族支援に対する方針・
取り組み
お便り帳および送迎時の引き渡しの際などに、ご家族に対しその日の過ごし方や様子をお伝えし、保護者の悩みやご家庭の様子など、常にご家族に寄り添った支援を行う。
インクルージョン推進に向けた取り組み公園、図書館、畑活動などで地域と交流し、地域に密着した療育を行う。
  • 恵まれた環境

    きゃんばすの近くには、のびのび遊べる大きな公園・貸し切りに近い小さめな公園・雨でも遊べるこども館・大迫力な小田急線の線路、などの充実した施設が多くあります。気分や天候に合わせて、様々な気分転換を行うことができます。

  • のびのびと遊ぶ

    学校で頑張っている分、きゃんばすでは課題らしい課題を出すことはありません。もちろん「おやつの前は手を洗う」等の生活のルールを守ることは教えますが、それ以外は自由に過ごします。しかしながら保護者様からの要望があれば、買い物などのSSTも行います。

  • 個性に合わせた過ごし方

    きゃんばすでは1号教室・2号教室と別れているため、「走り回ってにぎやかに過ごしたい!」「周りの音が気になるので、静かに過ごしたい」のどちらにも対応ができます。行き来することも出来るので、その日の気分に合わせて過ごすこともできます。

5領域への取り組み

5領域主な活動内容主な目的
健康・生活衣類の着脱・身だしなみ・トイレトレーニング・
調理(簡単なもの)
寒い時、濡れた時など、体調・気候・状況に合わせて
自ら衣服を選べる力をつける
自ら身だしなみできる力をつける
トイレの自立を目指す
ポップコーンやホットケーキ作り等を通して食に対する意識を持つ
運動・感覚スポーツ・公園遊び・おさんぽ・ビジョントレーニング・
感触遊び
サッカーや鬼ごっこ等を通して体力をつける
感触遊びを通して探求心等を育てる
認知・行動指先活動・パズル・工作・パソコン指先活動やパズルなどで空間・形などを理解する
パソコンの操作等でスキルを高める
言語・コミュニケーション絵カード・読書・おままごと・カードゲーム絵カードを用いて意思の疎通を図る
カードゲーム等ルールのある遊びで友達と過ごす
人間関係・
社会性
買い物学習・施設見学・集団遊びコンビニやスーパー等での買い物を通して社会との交流を行う
施設を見学することでマナーやルールを学ぶ
外遊びやカードゲームなどをすることでルールや思いやりを学ぶ

きゃんばすの取り組み

関係機関連携に対する方針・
取り組み
学校との情報交換や共有など、必要な連携を図っていく。
家族支援に対する方針・
取り組み
お便り帳および送迎時の引き渡しの際などに、ご家族に対しその日の過ごし方や様子をお伝えし、保護者の悩みやご家庭の様子など、常にご家族に寄り添った支援を行う。
インクルージョン推進に向けた取り組み公園、図書館、こども館などで地域と交流し、地域に密着した療育を行う。

空き情報確認

××××××
※所属小学校およびご住所によっては〇になっている場合でもご利用できないこともあります。
※2024年5月現在、全ての曜日がキャンセル待ちとなっております。見学は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

送迎可能エリア

藤沢市北部・中部(東海道線以北)※エリア外でも対応可能の場合もありますのでご相談ください。

    藤沢市北部・中部(
  • 善行送迎対応学校(実績):藤沢支援学校(小・中・高)、善行小、善行中
  • 六会送迎対応学校(実績):藤沢支援学校(小・中・高)、亀井野小、六会小
  • 湘南台送迎対応学校(実績):藤沢支援学校(小・中・高)、湘南台小、秋葉台小、湘南台中
  • 長後送迎対応学校(実績):藤沢支援学校(小・中・高)、長後小、富士見台小、長後中、高倉中

 
 
 
 
 
 

事業所紹介

会社概要

法人名株式会社ライフサポートパートナーズ
事業所名児童デイサービス「きゃんばす」 ・「きゃんばす2」
担当橋本雷太(児童発達支援管理責任者)
e-mailinfo@lsp-canvas.com
TEL0466-41-1030 
FAX0466-41-1031
各種情報公開2022年度損益計算書
2022年度貸借対照表
2023年度自己評価結果票
業務継続計画感染篇
業務継続計画災害篇
業務継続計画様式
障がい児童虐待等防止マニュアル
身体的拘束適正化のためのマニュアル
非常時災害対策計画・災害発生時マニュアル

>

きゃんばす

神奈川県藤沢市湘南台1-21-5
湘南台パークサイドビル2F

きゃんばす2

神奈川県藤沢市湘南台1-16-23安西ビル204

 
 
 
 
 
 

デイリープログラム


※お子さまがリラックスして楽しめる時間を送れるよう、コミュニケーションを中心に無理のない活動内容を考えております。
  • 9:30~

    • 送迎車で自宅へお迎え(母子同伴の場合、保護者の方も同乗いただきます)
  • 10:00~

    • 来所/支度(靴をしまう/荷物をしまう/タオルをかけるなど)/自由遊び
  • 10:30~

    • 朝の挨拶/体操・活動
        (例)
      • リズム遊び(音楽や指示に合わせながらコースを一周します)
      • 体操(指示に合わせて踊ったり、体操をします)
      • 指先活動(形に合わせて物を入れるなど、指先の使い方を覚えます)
      • 図エ(成長に合わせ、切る・貼る・塗るなどを行っていきます)
  • 11:00~

    • おやつ
  • 11:20~

    • 絵本読み聞かせ
  • 11:30~

    • 後片付け/帰りの支度/帰りの挨拶
  • 11:45~

    • 送迎車にて各家庭自宅へ

※2~3歳児の場合、基本は母子同伴で療育を行います。
お子様の状況を踏まえ、母子分離療育へ移行していきます。 排泄トレーニングはメニューのなかで随時行っていきます。

※授業短縮日は時間等変更があります。
※お子さまがリラックスして楽しめる時間を送れるよう、コミュニケーションを中心に無理のない活動内容を考えております。
  • 13:15~

    • 送迎車で各学校へ随時お迎え
  • 14:00~

    • 来所/支度
  • 14:30~

    • 自由あそび (工作、ゲーム、散歩、公園遊び、こども館来訪、買い物練習)
  • 15:00~

    • おやつタイム
  • 15:30~

    • 自由遊び<外> (鬼ごっこ、シャボン玉、遊具遊び)など
  • 15:30~

    • 自由遊び<内> (絵本読み聞かせ、プラレール、お絵かき)など
  • 16:45~

    • 後片付け、帰りの支度
  • 17:00~

    • 送迎車にて各家庭自宅へ

 
 
 
 
 
 

ご利用について

  • STEP1

    お電話・メールにてご希望見学日時を連絡/見学日時決定

    日程を調整させていただき、ご見学いただく日時を決定いたします。

  • STEP2

    ご見学

    ご見学は保護者の方のみでも構いません。
    ご利用申込みを希望される場合は、申込書提出までにご本人と一緒の見学をお願いいたします。

  • STEP3

    ご利用申込書の提出

    ご利用を希望する場合、「ご利用申込書」に記入し提出願います。提出は直接来所いただくか郵送・メールでも受け付けいたします。
    ご利用は曜日単位でお願いしております。月内の曜日すべてをご利用いただくことが前提となります。複数の曜日の利用申し込みが可能です。
    ご利用の可否は先着順で決めるわけではありませんのでご了承ください。

  • STEP4

    ご利用の可否のご連絡

    ルート設定やお子さまの状況を考え、調整しご利用できるかどうかの連絡をいたします。
    こちらが決定する前に他事業所のご利用が決まった場合は早目にご連絡ください。

  • STEP5

    契約/基礎調査票のご記入

    来所いただき重要事項の説明の上捺印し契約締結いたします。
    持ち物:印鑑(シャチハタ不可)、受給者証(発行済みの場合のみ)、療育手帳(ある場合のみ) 基礎調査票でお子さまの状況・ご家族の目標などをご記入いただき、後日提出願います。

  • STEP6

    ご利用開始/個別支援計画作成

    受給者証の日数・日付を確認いただきご利用はそこに記載されている日付以降からとなります。
    新1年生の場合、ご利用の開始は学校の給食開始以後とさせていただきます。
    基礎調査票を基に「個別支援計画」を作成させていただきます。

  • STEP7

    個別支援計画の見直し(6ヶ月ごとに行います)

学校へのお迎えに関して

  • 基本的に学校へのお迎えは予め保護者の方より伝えられたお時間に学校昇降口に参りますが、交通事情その他の関係で指定時間より遅れる場合がございます。弊社スタッフが到着し引き渡しが完了するまで学校教職員・介助員もしくは保護者の方の付き添いをお願いいたします。
    またお子様の引き渡しは必ず学校教臓員もしくは保護者の方から弊社スタッフヘ行っていただくようお願いいたします。
    弊社スタッフに引き渡しが完了する以前に起きた事象に対しては弊社は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
  • 学校へのお迎え時刻は時間厳守でお願いいたします。送迎車が他の学校に経由する関係上、大幅に遅れての下校の場合次の学校に向かってしまうこともございます。
    ご利用時は担任の先生と調整いただきなるべく下校時刻に昇降口に出てきていただけるようお願いいたします。
  • 基本的に引き渡しは学校昇降口にて行います。教室での引き渡しは基本行いません。
    ご利用時は必ず教識員・介助員もしくは保護者の方に昇降口まで来ていただけるようお願いいたします。
    また学校以外のお迎えは条件等が合えばお受けいたしますが、状況によって不可の場合もございますので事前にお問合せ下さいますようお願いいたします。
  • 上記条件が難しい場合、学校へのお迎えをお断りする場合もございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

ご自宅への送迎に関して

  • 基本的にご自宅へのお送りは16:50~18:20(平日)、14:50~16:20(土曜)の間となります。
    ご利用日は必ず上記時間にご在宅くださいますようお願い申し上げます。またお子さまの特性等に合わせて配車いたします関係上、個別の帰宅時間指定は受け入れかねます。
  • 夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇期間は13:00~14:20の間にご自宅にお迎えに上がります。
    同様、必ず送迎予定時間内はご在宅くださいますようお願い申し上げます。
    長期休暇期間も個別の送迎時間指定はできませんのでご了承くださいますようお願いいたします。
  • 送迎時に保護者の方がご不在だった場合、送迎車は全員の送迎完了後きゃんばすに戻ります。
    その際はきゃんばすまで保護者の方にきゃんばすまでお迎えに来ていただくことになりますが、その場合でも送迎加算はいたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 上記条件が難しい場合、ご自宅への送迎をお断りする場合もございます。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 
 
 
 
 
 

お問い合わせ

急な対応についてはお電話で直接お尋ねください。

    問い合わせ項目必須
    問い合わせ先必須
    お子様のお名前(漢字)必須
    お子様のお名前(ひらがな)必須
    地域選択必須
    お子様の年齢/学年必須

    学校名

    学校名

    メールアドレス必須
    電話番号必須
    お問い合わせ内容必須
    個人情報保護方針必須

    プライバシーポリシーの宣言

    当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。 当社がサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、 秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。 このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。

    個人情報の収集の目的

    お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

    • 当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため
    • お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
    • 必要に応じてお客様に連絡を行なうため

    個人情報の開示

    下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。

    • 警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき

    個人情報の管理

    お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。

    従業員の監督方法

    個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。

    リンク先

    リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。

    プライバシーポリシーの改訂

    当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載してご連絡させていただきます。 本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。

    個人情報保護方針に同意する

    TOP